利用案内

Flow

ご利用までの流れ

STEP.1ご見学・ご相談(体験)

面談にて、施設のご案内やプログラムの説明などをさせていただきます。
お子様の状況、ご家族が考える課題や目標、ご要望などもお教えください。面談時間中、お子様は療育の体験をしていただく事も可能です。

STEP.2体験(約45分程度)

「どんなことをするのかな?」「我が子に合うかな?」といった不安を解消するために、実際に集団活動や個別活動に参加していただくことで保護者様の目で確かめて頂けます。

STEP.3アセスメント

現在のお子様の発達状況や家庭での様子等をご記入いただき、アセスメントを基に個別支援計画を作成したり療育での支援のヒントとさせていただきます。

STEP.4ご利用契約

※契約時には受給者証が必要となりますので契約日までにお住まいの市役所で申請しご持参ください。
(契約時に必要なもの)印鑑・受給者証・療育手帳(持っている方のみ)・障害者手帳(持っている方のみ)

STEP.5ご利用開始

Fee

費用

利用料金の1割負担でご利用いただけます。
但し、月々の料金は世帯所得によって月額の負担上限額が定められております。そのため利用回数が多い方でも月額の負担上限額以上のご負担はありません。

月額の自己負担の上限額

非課税世帯 0円
世帯所得約890万円までのご家庭 4,600円
世帯所得約890万円以上のご家庭 37,200円